呉博文君が構想発表にて優秀賞を受賞しました
本研究室の修士1年の呉博文君が情報通信系修士課程の構想発表にて優秀賞を受賞しました。
Takashi Obi Laboratory
本研究室の修士1年の呉博文君が情報通信系修士課程の構想発表にて優秀賞を受賞しました。
研究室の合宿を箱根にて行いました。
第7回社会情報流通基盤研究センターシンポジウムで紹介した、保険資格確認端末のデモがCEATEC2017のニューメディア開発協会のブースに登場します。 小尾も、10月5日のコンファレンス(国際会議場301会議室)で話をしま 続きを読む CEATEC 2017
当研究室の卒業生であるYunsang OH君(現NTTドコモ)が博士課程在学時に採録された Privacy-Enhancing Queries in Personalized Search with Untrusted 続きを読む 呉君が電子情報通信学会情報・システムソサイエティ論文賞を受賞しました
研究室の合宿を日光にて行いました。
明日、6月3日(土)は、今年度最後の大学院進学説明会です。 当研究室に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。 詳しくは、東京工業大学工学院情報通信系を志望される受験生のみなさんへを参照してください。
平成29年4月25日に、「第7回 社会情報流通基盤研究センター・シンポジウム ~マイキーくんがつなぐ医療情報~」を開催いたしました。 詳しい発表内容は、センターのHPを参照ください。 (リンクをたどるには、上の表題をクリ 続きを読む 社会情報流通基盤研究センターシンポジウム
研究室の合宿を日光にて行いました。
研究室の合宿を秩父にて行いました。
本日(4月28日)日経に共通投票所に関する小尾のコメントが載りましたが、コメントの趣旨は、 「現時点でもネットワークやシステムの導入自体は可能と考えられるが、問題が発生した場合の対処など事前に検討しなければならないことが 続きを読む 日経の記事